【WEB予約限定】
八百屋つま正 2月の特選べジセット
2,200円(税込)
ー セット内容 ー
※セット内容は入荷状況により変更となる場合がございます。

1.根つき行者にんにく 北海道産
とにかくうまい! 他では入手困難です。
1/3ずつの白・赤・緑は良質の証。
天ぷらにすると箸がとまりません。
名前は、ニンニクのような香りがする事から付けられたとされます。
収穫するまでに8年以上かかり、限られた期間しか手に入らないので
幻の山菜とも呼ばれています。春先の風物詩ともいわれています。
2.黄かぶ 静岡県産
皮は鮮やかな黄色、中はほんのりと乳白色で黄色味がかっています。
肉質は緻密。生がおすすめ!火を通すと鮮やかな黄色に変身。
火を入れても崩れにくい為、煮物料理にぴったり。
煮るとちょっとホクホクしてほのかに甘くほろ苦い。
すりおろしてスープもおすすめ!ビタミンCを多く含み
でんぷん消化酵素のアミラーゼを含んでいるので、
胸焼け・食べ過ぎの解消や整腸作用があります。
3.赤かぶ 神奈川県産
赤かぶは、酢水につけるときれいなピンク色になるので
甘酢漬けがおすすめ。もちろん煮物でも◎
スライスや串切りなどにして、サラダや
バーニャカウダーにすると赤が鮮やかに映え、
コリコリした食感でとても美味しい。
赤かぶには、アントシアニンが多く含まれ、
活性酸素の抑制効果が期待されます。
また、消化酵素がふくまれているので、消化吸収が良く胃に優しい野菜です。
スープにすると高い栄養価を余すところなく摂取できます。
4.黒大根 神奈川県産
中は白色。水分が少ないので、油なじみが良い油と合わせると、
辛味が旨味に変わります。また珍しい白と黒の色味を生かして
皮付きのままスライスし、サラダやカナッペにしたり、肉料理の
付合せやメイン料理の下敷きになど台座としても出番が多いです。
煮崩れもしにくいのでポトフや煮物にもおすすめです。
料理例:カナッペ、焼き大根、ロースト、きんぴら、ピクルス
5.レディ大根 神奈川県産
レディーサラダ・レディ大根とも呼ばれています。
* 皮の赤い大根。中は普通の大根とおなじ白い色です。
サラダ用に開発された大根です。
三浦大根とアメリカ、ドイツ等の大根とを掛け合わせて作られました。
三浦半島の特産品でみずみずしく甘みがあり皮のまま食べられますので
サラダ以外にも大根おろしやお新香にすると淡いピンク色が食欲をそそります。
おひたしにすると色が染み出さず見た目もきれいです。
6.ピンクレディー 茨城県産
冬春期が一番の旬!彩りも艶も最高峰の
中まで赤みがある可愛いリンゴです。
糖度と酸度のバランスがよく、シャキシャキの歯ごたえと
口いっぱいに広がるフルーティーな香りがたまりません。
認証がないと作れない、非常に特別なリンゴです。
加熱にも向いていて、アップルパイや焼きリンゴにするのもおすすめです。