書店×八百屋の新しい
プロジェクト始動!

次回開催日: 4/1(土)10:00~13:00
4月販売 旬べジセット

有隣堂本店マルシェ限定 4月の販売野菜はこちら
1.矢生姜 愛知県産
鮮やかな茎の赤、辛みが旨い、香りが濃い、
元禄から食されている歴史の味。
冬は特に色づきが良くなります。
体を温める野菜として最強!矢生姜は、金時生姜という
日本独自の品種からとれる葉つき生姜で、
茎がきれいな赤色をしているのが特徴。
美味しいだけでなく、料理に彩りをくわえます。
冷え性改善、殺菌効果、喉の痛みの緩和効果があると
言われています。
2.マイクロトマト 茨城県産
直径1cmほどの世界でもっとも小さいトマト。
トマトのルーツ・原種と言われています。
この大きさでも熟しているので一粒一粒しっかりした味わい。トマトの味が濃いです。
50gの小さい使い切りパックで販売。このサイズでも十分楽しめる規格です。
マイクロトマトの鮮やかな色合いは飾り付けやデザートサラダのアクセントとして最適です。
3.新玉ねぎ 神奈川県産
神奈川県小田原市の下中地区で作られる下中新玉ねぎ。
下中は古くからの玉ねぎの産地として有名。
柔らかくて生でもしっかりと甘味を感じられます。
生育に適した海風による昼夜の寒暖差・ミネラル含む潮風・
水はけがいい土壌により美味しく育つといわれています。
4.羽沢の朝採れレタス 神奈川県産
朝採れならではのフレッシュなシャキシャキ食感と
噛むほど甘味を感じられる美味しいレタスです。生産者さんが天塩にかけて
冬時期の寒さ対策から守り、しっかりと肉厚で鮮やかな黄緑色をしています。
是非、生でこの美味しさを味わってみてください。
5.有機ごぼう 北海道産
有機ならではの違いがわかる美味しさ。
太さがあるが、加熱すると、とても柔らかい食感になる。
香りの良さも抜群。えぐみがなく、酸化しづらいのが特徴。
食物繊維や、カリウム、マグネシウム等
のミネラルも多く含まれ、高血圧や風邪
の予防、腸を整えるのにもよいです。
煮物や素揚げ、ポタージュでも楽しめます。
6.ガ―キンきゅうり 神奈川県産
ピクルスの王様「ガーキン」。皮は固めですが、生食でもパリパリ食感で、
みずみずしく美味しい。
自家製ピクルスやサラダ、浅漬け、ぬか漬もおすすめ!
風味を生かし炒め物にも。
7.食用ほおずき 愛知県産
まるいオレンジの実は、プチプチ食感が楽しく、甘酸っぱくジューシー。
野菜のようなフルーツのような、ちょっとふしぎな実『食用ほおずき』食用ほおずきには、
ビタミンA、C、鉄分など、美と健康にうれしい成分が豊富に含まれています。
特に多く含まれているイノシトールは、肝臓に脂肪が溜まりにくくしてくれるほか、
コレステロールの流れをよくして動脈硬化を予防したり、リン脂質の重要な成分として
脳に栄養を送る役目も担うといわれています。
流通の状況により商品内容が
変更となる場合がございます。
あらかじめご了承下さい。
地図はこちら⇩⇩⇩
マイバッグをご持参ください
↓有隣堂本店マルシェの詳細はこちら↓
直近の販売日
【販売日自動出力領域】
下のグレー部分を選択し、「add_schedule ○」の○を店舗idに合わせて下さい。(※○の手前に半角スペースが一つ必要です。)
4/1(土) | 10:00-11:30 | 11:30-13:00 |
販売時間(変更の可能性があります)
- 10:00 – 13:00
お支払い方法
- 現金
【注意事項】
ご注文受付は実施日の前日午後12時までとさせていただきます。
※当日は若干数用意しておりますが、午前中に売り切れてしまう可能性が高いため、ご予約がおすすめです!
在庫状況はお電話またはこちらにてお問い合わせください。
お問い合わせ時間は、8時30分〜15時までとなります。
電話番号:045-441-0889
販売場所
有隣堂伊勢佐木町本店
〒231-8623 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目4−1
■今後の開催スケジュール■
・2023年
4月1日(土),5月6日(土)
※開催スケジュールは変更する場合がございます。ご了承ください。